教習をはじめてからよくある質問

学科教習は予約が必要ですか? 数字の順番どおりに受ける必要がありますか?

A

必ず、始めに入校式+適性診断+学科1番を受講します。
学科教習は番号の順番どおりに受ける必要はありませんが、予定表を組まれている「スケジュールプラン」の方は、組まれた予定通りに受講してください。
(予約調整したい方は受付までお越しください。)

ご自身で予約を取る「ベーシックプラン」の方は、予約不要ですので時間割を見て受講して構いません。ただし、学科12・13・14(応急救護)学科21予約制となっております。
この予約制の学科を予約後キャンセルした場合は、改めて予約を取る必要があり、応急救護の当日キャンセルについては、キャンセル料1,650円税込がかかりますのでご注意ください。

【学科予約の注意点(ベーシックプランの方)】
予約制の学科効果測定(学科模擬テスト)は、「店頭の予約機」または「電話」で予約をお取りください。

※効果測定は、学科を全て受講しないと受けられません。(各段階毎)
※学科25(2段階)を受けないと2段階12回目の技能教習が受けられません。【先行学科】
※学科26(2段階)を受けないと高速教習が受けられません。【先行学科】

適性診断ってなんですか?

A

適性診断は、安全運転に関わりのある判断力や行動の内容、性格を調べる検査です。
自らの性格やくせをしっかりと理解し安全運転につなげていくための検査ですから、合格、不合格はありません。

入校式の後、適性診断を受けてから教習が始まります。
尚、適性診断表は、2段階の「学科16」で使用しますのでそれまで大切に保管してください。

紛失してしまった場合は1,100円で再発行が可能ですが、必ず「学科16」を受講する前日までに受付へお申し出ください。

※学科免除の方(既に所持免許ありの方)は、ご自身の運転の参考にご覧ください。

自分の予定が変わったので教習の予約調整・変更をお願いしたいです。

A

(スケジュールプランの方)受付にて承りますのでお気軽にお声掛けください。

その際は原簿をお持ちください。

教習後に予約の調整・変更を行いたい場合は、指導員に原簿を預けずにそのまま受付へお越しください。

※ご注意:お客様の都合で予定をキャンセルされた場合など途中でスケジュール変更がございますと卒業予定日が大幅に遅れる場合がございますのでご了承ください。

配車券(技能教習)は毎回、自分で出す必要がありますか?

A

技能教習開始時間の10分前までに「教習原簿」「教習手帳」を持ち、ご自身で配車手続きを行ってください。

ただし、下記の場合は、受付スタッフが配車手続きをしております。

●前の時間に学科を受講している場合
→配車BOXに入れてありますので、担当指導員から声が掛かりますのでロビーでお待ちください。

●前の時間に技能を受講している場合
→店頭の受付スタッフに『連続です。』とお声を掛け配車券を受け取り、配車BOXに入れてお待ちください。

※空き時間やお昼休みをはさむ場合や前の時間に効果測定を受講している場合は、ご自身で配車券を出す必要があります。
※「シミュレーター教習」「危険予測教習」「高速教習」の際も配車券は、ご自身で配車手続きを行ってください。

急に時間ができたので、空いていたら技能教習の予約を取りたいのですが?

A

「キャンセル待ち」の制度をご利用ください。
受付窓口に「キャンセル待ち受付用紙」を用意しておりますので、希望される時間をご記入頂き、キャンセルがあれば技能教習のご案内をさせて頂いております。

また、当日の乗車希望の場合は、朝8:30頃に教習所アプリより「予約の空き情報」が配信されますので、専用ダイヤルより先着順で技能予約を取る事も出来ます。
翌日以降の空き予約情報については、『ネット予約(インターネット技能教習予約)』でご確認できご利用頂けます。

普通車の方のみ技能予約ができます。(通合宿の方は除く)(他車種の方は、予約の確認のみ)

【詳細はお問い合わせください】

技能検定の試験当日は、どこに行けばいいですか?

A

教習原簿はお預かりしておりますので教習原簿を出す必要はありません。【原簿の取り出しは不要!】
普通車・準中型車の方は、(検定札のある)『2階の教室』へお上がりください。

中型車・二輪車の方は、『1階のロビー』でお待ちください。(二輪:プロテクターの着用は不要です)

※現在、免許証をお持ちの方は必ず「免許証」をお持ちください。

修了検定に合格した後の第2段階の予約は取れますか?

A

修了検定合格した当日に第2段階を受講することは出来ません。
第2段階の学科教習は、修了検定を合格した翌営業日の1時限目から

第2段階の技能教習は、修了検定を合格した翌営業日の14時から受講が出来ます。

仮免許証はいつ受け取れますか?

A

修了検定を受験して合格した翌営業日の13:00以降からお渡しできます。
※第二段階の技能教習には「仮免許証」が必ず必要ですので、技能教習が始まる前までに受付窓口までお越しください。

キャンセル料はいつ支払えばいいですか?

A

次回ご来校時に受付にてご精算をお願いしております。

教習費用を『二分割払い』で支払っているのですが、2回目はいつ支払えばいいですか?

A

1段階の技能教習修了までであればいつでもお支払いが可能です。
お支払いが無いと2段階の学科・技能教習が受講できませんのでご注意ください。

※疑問等ございましたら詳しくは受付へお声掛けください。

PAGE TOP