入校案内
ADMISSION INFORMATION
入校までの流れ
- <窓口で入校受付を行うには…>
窓口での説明や入校手続きは【予約制】となっております。 - 「入校受付予約フォーム」
にてご希望の日時を選択してください。
※カレンダーのご希望日から時間帯を選択の上、
個人情報の入力にお進みください。
ご入力いただきました、メールアドレス宛に
予約完了メールをお送り致します。
- 必要書類
- 「身分証明書」と「住民票」または「運転免許証」と「住民票」(記載印字票でも可)
※住民票は本籍地または国籍記載のもの。また、マイナンバー(個人番号)の記載のないもの
- 教習費用
- クレジットカード・ローンご利用の場合は不要
- 写真
- 当校撮影。【写真の持ち込み不可】 写真代800円(税込)
- 眼鏡 or コンタクト
- 矯正視力の方のみ
を持参して
- - ご入校手続きへ来校【予約制】 -
ご予約した時間の5分前に受付窓口へお越しください。 - 受付時間
- 平日・土曜
- 10:00 – 18:30
- 日曜
- 10:00 – 16:30
- ※祝日は曜日に準じます。
- 月曜
- 休校日
- 営業カレンダー
入校手続きに必要なもの
- 身分証明書
- 初めて免許を取得される方
下記のいずれか1つが必要です。(※外国籍の方は在留カードでOK)- 学生証
- 社員証
- 健康保険証
- パスポート
すでに免許を所持している方
- 運転免許証
- 住民票
- 初めて免許を取得される方(免無の方)
- 本籍地記載の住民票1通(※本人のみ、6ヶ月以内、マイナンバー(個人番号)の記載のないもの)
- 外国籍の方は「国籍」記載のもの
すでに免許を所持している方(免有の方。原付免許を含む)
下記のいずれかが必要です。(※外国籍の方は在留カードも必要です。)- 本籍地記載の住民票1通(※本人のみ、6ヶ月以内、マイナンバー(個人番号)の記載のないもの)
- 試験場または最寄の警察署で発行可能な記載印字票
- 印鑑
- 認印可
- 顔写真
- 当校撮影。写真代800円(税込) 【持参不可】
- 眼鏡・コンタクト
- 片眼0.3以上、両眼0.7以上ない方のみ
※準中型免許・中型免許の場合は、片眼0.5以上、両眼0.8以上ない方のみ
- 入学時納入金
- お支払い方法は
- 現金
現金でのお支払い方法は、一括、二分割、その都度払いを選択可。 - クレジットカード
- 免許ローン
店頭にて、ローン審査等にお時間(30分程度)がかかる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- 現金
お支払い方法
- 現金払い
-
- 一括支払い
入校手続き時に全額お支払い。 - 二分割払い
入校手続き時に1回目をお支払いをして頂き、2回目のお支払いは第1段階の教習(最短時限)が終わりましたらお支払いをお願いします。(第一段階途中でのお支払いも可)2回払い。 - その都度払い
入校手続き時に「入校時必要金」をお支払い頂き、その後は、技能予約毎に予約数分をお支払い頂く、その都度払い。
- 一括支払い
- クレジットカード
» クレジットカードの詳細はこちら
全ての車種の教習料金のお支払いに上記クレジットカードが使えます。
※証紙(仮免学科試験・交付手数料)・写真代のお支払いは現金のみとなります。